広い庭とシャベルと私

北信濃の広い庭にハーブとお野菜、少しお花も育てます

ホーリーバジル2021

さて今年は多めに植えたホーリーバジル

f:id:kaorunrun35:20210816183400j:image

長雨に放っておいたら、花が種になっちゃいそう!慌てて収穫です。

f:id:kaorunrun35:20210816183452j:image

部屋の中がいい香り。幸せ。

f:id:kaorunrun35:20210816183512j:image

さて、洗って干してをがんばります。

 

f:id:kaorunrun35:20210816183837j:image

こちらはカンナ。

広島に原子爆弾が投下された後、「75年間は草木も生えない」と言われた中、約一か月後に廃墟の中に咲いた花なのだそう。

 

f:id:kaorunrun35:20210816184026j:image

ニラの花もかわいい♪

今日も素敵な1日をありがとう。

 

 

 

 

カラスの巣

微妙に寂しい今の気分を、1年半ぶりにブログに書こうと思いました。

f:id:kaorunrun35:20210426153513j:image

これはカラスの巣

家の前に立つ大きな松の木に、カラスのカンタが作っていたものです。

f:id:kaorunrun35:20210426153722j:image

カット後のスッキリした松。

f:id:kaorunrun35:20210426153823j:image

ダンナのお友達が切ってくれました。

ワサワサの枝を放置しておくと、重みで倒れてしまうかもなので、数年に一度切ってもらいます。

家側に倒れたら大惨事なので、大切な作業。

 

でもスッキリした松にカンタはもう住めません。ごめんねカンタ。

1羽のカラスがいつも庭にいるな〜…と、なんとなくウチの子認識していたのは私だけ。

カンタと呼んでいたのも私だけ。

作業を依頼したダンナは、カラスが敷地内同居していたことを知りませんでした。

大変だけど、もっとお山に巣を作り直してね。

f:id:kaorunrun35:20210426154726j:image

拡声器の左側、電柱の上にとまっているのは多分カンタ。引っ越しについて悩んでるはず。

f:id:kaorunrun35:20210426155030j:image

切ってくれた人曰く、雨の当たらない良いところに作ってあったそう。切る前は高すぎて巣がある事など分かりませんでした。

庭に落ちてた麻紐とか、化繊のクズとか、嘴だけで上手に作るものだな〜と感心。

 

ツバメは今年も来てくれるといいなぁ。

 

 

 

冬支度

 

f:id:kaorunrun35:20191225091829j:image

大変!今年が終わっちゃう!

何かと手間なサンタイベントも終わったし、家のことやらなきゃ(汗)

f:id:kaorunrun35:20191225092430j:image

義姉にもらったリースはどうしよ…。

 

先ずは、干しっぱなし放置だったスイートバジルホーリーバジルの種取り。

f:id:kaorunrun35:20191225092051j:image

黒いゴマ粒みたいなのがホーリーバジル の種。

庭から掘り起こしたまま、窓際で瀕死だったレモングラスにも服を着せて保温。

f:id:kaorunrun35:20191225092254j:image

 

f:id:kaorunrun35:20191225092705j:image10月末のハーブたち

f:id:kaorunrun35:20191225092753j:image刈った後

f:id:kaorunrun35:20191225093448j:imageだいぶ溶けたけど、今朝は霜でバリバリ。

f:id:kaorunrun35:20191225093546j:image

氷パセリ

 

コリアンダーは…

種取りしようと思ってたけど割愛。

来年も元気に芽が勝手に出てきてくれることを祈ってポイ。

f:id:kaorunrun35:20191225094227j:image

 

さて、大掃除!

 

 

 

 

トマトケチャップ

8月ももう終わり。

朝晩涼しくなってきましたね。

今年は豊作とはいえないイタリアントマトが、やっと赤くなりました。

f:id:kaorunrun35:20190831200210j:image

そんなに量も無いし、今回はケチャップにしてみまーす。

f:id:kaorunrun35:20190831200359j:image

洗って、ザクザク切って、ミキサーへ。

f:id:kaorunrun35:20190831200524j:image

ガガガガ ウイーンゴボゴボ っと細かくしたら

f:id:kaorunrun35:20190831200643j:image

鍋で煮ます。

トマト、約3キロ。玉ねぎ1個。

量が半分になるくらいまで煮詰めたら、

塩を大さじ1くらい。

砂糖もそのくらい。

残ってた蜂蜜もそのくらい、入れて。

f:id:kaorunrun35:20190831200902j:image

庭のハーブを適当に。

今回はセージと、オレガノとタイム。

一煮立ちさせたら出来上がり!

f:id:kaorunrun35:20190831201033j:image

ちゃんとしたレシピには、皮を湯むきとか、裏ごしして種を取るとか書いてありますが、、そんなメンドクサイことしません。

むしろ栄養ってことで♪

 

 

 

レタスの綿毛

レタスの種って、タンポポみたいに綿毛が付いていて、風にのって運ばれていくのです。

f:id:kaorunrun35:20190807171619j:image

小学校、中学校と広大なレタス畑の中を通学していた私。でも、綿毛になるの知らなかった!

弱肉強食、勝手に育って下さい…な我が家のキッチンガーデン。

f:id:kaorunrun35:20190807171858j:image

ちょっと前までイチゴが豊作だったエリアに、雑草も伸びてきました。

よく見ると、昨年種を落とした青じそがたくましく勝手に伸びてきています。

ずどーんと董立ちして綿毛を付けているのがレタス。

f:id:kaorunrun35:20190807172123j:image

葉っぱにレタスの面影があるでしょ?

実はこの子も、植えた記憶が無くて、、昨年植えて根が残っていたのか、種から出たのか??

いつのまにかいたのです。ちょっとづつサンドイッチなどに重宝しました。

f:id:kaorunrun35:20190807172326j:image

で、放っておいたら黄色い花(もう閉じちゃってる)が可愛いかったのでそのままにしておいたら、綿毛になぅたわけ。

来年、色々な所からレタスが出てきたら楽しいなぁ(^^)

 

 

 

梅ジュース

今週はなんだか忙しい。

そんな時に限って…

「お土産〜」とダンナが持ち帰った梅。

頂き物に文句は言いません(><)

f:id:kaorunrun35:20190625155034j:image

ネネをおだてて、氷砂糖で釣ってお手伝いしてもらいます。

f:id:kaorunrun35:20190625155136j:image

なり口取り。地味な作業。

小学生の助っ人でも倍の速さで作業が進みます。ありがとう♪

f:id:kaorunrun35:20190625155335j:image

砂糖と梅を交互に詰めていきます。

f:id:kaorunrun35:20190625155451j:image

梅は4キロありました。

同量の砂糖は入りきらないから待ちます。何日かしたら、下の方の隙間が詰まってカサが減るはず。そしたら残りの砂糖を入れましょう。

 

今は雨が続いて涼しいけれど、本格的に暑くなってきた頃飲めるはず。1ビンじゃすぐに無くなるなぁ。

 

 

 

カモミールティー

f:id:kaorunrun35:20190617214235j:image

前回、つづく…と書き終えたカモミールのその後。

ちゃんとお茶にしましたよ。

f:id:kaorunrun35:20190617214427j:image

お花をちまちまむしること1時間。

こんなに頑張ったのに、こんだけ?と思う量。さみしい。

 

ところで、葉っぱはどんな味?

検証! カモミールの葉の部分だけポットに入れて、お湯を注いで1分。

さてお味は?

苦セロリ!!!

f:id:kaorunrun35:20190617214631j:image
f:id:kaorunrun35:20190617214638j:image
f:id:kaorunrun35:20190617214628j:image

なんだか青臭くて苦い。

セロリのようなくせ。

ん、美味しくない。

f:id:kaorunrun35:20190620061339j:image

緑の葉と茎がなるべく入らないように、

なるべく黄色いとこだけをちまちま

プチプチ…

 

f:id:kaorunrun35:20190620061752j:image

食品乾燥機、香りが飛んでしまわないように低温で10時間ほど。

f:id:kaorunrun35:20190620061924j:image

市販のカモミールよりは、やっぱり少し青臭いかな。

一年分と思うともう1ビン欲しい。

ちまちま作業頑張りまーす。